![]() 【10月7日(火)・10月10日(金)開催】米ローカル局動向と日本のローカル局の今後- その【2】【3】
【10月7日(火),10月10日(金)緊急開催】ローカル局の未来を変える!在米アナリストが語る「米・日ローカル局の動向と展望」集中セミナー 「米ローカル局動向と日本のローカル局の今後」を考えるオン... もっと見る
![]()
サマリー
【10月7日(火),10月10日(金)緊急開催】ローカル局の未来を変える!在米アナリストが語る「米・日ローカル局の動向と展望」集中セミナー
米ローカル局では、地上デジタル放送の開始とともにサブチャンネル機能で簡単な天気情報の提供を始まり、2008年には複数局へ情報提供する「Diginet」(Digital Multicast TV Network)が誕生。当時、視聴者はドラマコンテンツのストリーミング視聴へ移り、高視聴率の地上波番組は減った。そのため複数チャンネルからの広告収入という期待が集まり、少ない投資で広告在庫を増やせるメリットも注目したのである。
そこにFASTが参戦。当初は古いTV番組と映画で散々だったが、ローカル局のニュース番組が大きく変えた。コードカッティングした視聴者はニュースが見られないという不満を救ったのがローカル局提供のニュース番組で、一気にFASTが拡大した。
セミナー第2回は「米・日のFASTサービスを比較とローカル局のチャンスを探る」をテーマに、続く第3回はディスカッションを交えた「ディスカッション: 日本のローカル局の新たな動きから展望する」としています。
ローカル局の未来を考える上で不可欠なこの2つの重要テーマに是非ご参加下さい。
このセミナーは、第2回・第3回セットでのご提供となります。またThe Compass購読者には割引があります。
■講演テーマ:
■開催日時
■開催形式:オンラインZOOMウェビナー
テッド若山氏(在米放送アナリスト、月刊ニューメディア『アメリカ最新メディア速報』連載)
齊藤浩史氏(MBS 毎日放送・マルチスクリーン型放送研究会運営会リーダー)
田島誠氏(東海テレビ放送)
■ 参加費
*一般参加者 7,000円 ※参加者特典など詳細は以下のお申込みリンクよりご確認頂けます。
■参加申込先 https://forms.gle/vYGab2Q64kykr2Dv9
ご注文は、お電話またはWEBから承ります。お見積もりの作成もお気軽にご相談ください。本サブスクリプションと同分野の最新刊サブスクリプション
データリソース社の NSIリサーチのセミナー分野 での最新刊サブスクリプションよくあるご質問データリソース社はどのような調査会社ですか?株式会社データリソースが出版する調査レポートをご紹介します。 もっと見る 調査レポートの納品までの日数はどの程度ですか?在庫のあるものは速納となりますが、平均的には 3-4日と見て下さい。
注文の手続きはどのようになっていますか?1)お客様からの御問い合わせをいただきます。
お支払方法の方法はどのようになっていますか?納品と同時にデータリソース社よりお客様へ請求書(必要に応じて納品書も)を発送いたします。
データリソース社はどのような会社ですか?当社は、世界各国の主要調査会社・レポート出版社と提携し、世界各国の市場調査レポートや技術動向レポートなどを日本国内の企業・公官庁及び教育研究機関に提供しております。
|
|