|  | 主に下記について、お訊き致します。 
 | 
|  | 1.お問合せ内容を基に、弊社が提携する調査会社の中から、適切な調査会社を選定します。 2.海外調査会社の場合には、調査項目を英訳し、調査期間、調査手法、調査費用を含めたプロポーザルを調査会社へ依頼します。 | 
|  | 調査会社から取り寄せたプロポーザルをご覧いただき、 調査項目の追加・削除を含めた調整を、 弊社担当者と一緒に行っていただいた後、日本円でのお見積書を提出いたします。 | 
|  | お客様が通常使用されている契約書がある場合は、 それをベースに内容を確認します。 そうでない場合は、当社が通常使用している契約書の内容を確認していただきます。 いずれの場合でも、 両者の合意に基づいて、契約書の内容を確定いたします。 | 
|  | ご要望に応じて、調査会社とのキックオフミーティング(電話会議方式)も実施します。 これによって、調査内容・目的・重要ポイント等を再確認できます。通訳付きも可能です。 | 
|  | 中間報告は、調査の進捗状況を確認し、 調査の方向性、レベルが要望事項と合致しているかを見極めます。特に、調査期間が長い場合に有効です。 | 
|   | 1.電子媒体・ハードコピーなど、ご希望の形式で最終報告書を提出いたします。 2.ご希望により、アナリストによる最終報告プレゼンテーションを行います。 | 
|    | 1.ご質問の回答については、納得していただけるまで担当者が責任を持って対応いたします。 2.プロポーザル範囲内での追加調査を承ります。 |