OTTビデオがもたらす多チャンネルサービスへの脅威


「The Compass」 特別セミナー


終了しました。どうもありがとうございました。


米国の通信・放送市場専門アナリストであり、デジタル放送とブロードバンドTV市場の動向分析を提供する、年間情報サービス「The Compass」の著者でもある、テッド若山氏が米国を中心とした世界の多チャンネルサービスとOTTビデオ市場の最新動向を詳しく解説いたします。

同じ内容の講演を一日2回行いますので、ご都合の宜しい時間にご参加いただけます。

セミナー内 容

現在、オーバー・ザ・トップ(OTT)でのビデオコンテンツの配信が大きく伸びている事により、多チャンネルサービスからの脱退(コードカッティング)が増えていくことが危惧されている。
今回のセミナーは、OTTビデオの進出は実際どこまで多チャンネルサービス事業者を脅かす存在となっているのか、その現状と要因をアメリカの市場を中心に分析し、今後の多チャンネル事業者の展開を模索していく試みである。

1)コードカッティングは始まっているのか?

  • 多チャンネルサービス全体では大きな加入者減少は無いが、
    コードカッティングはすでに始まっているのか

2)OTTビデオはどこまで脅威であるのか?

  • Netflixのオリジナル番組が大きな話題になり、Amazon Instant VideoHulu等も
    オリジナルコンテンツ制作を始めているが、
    OTTビデオはどこまで脅威であるのか 

3)アメリカの多チャンネル事業者の対応

  • TV Everywhereを含め、アメリカの多チャンネル事業者はいかにこの脅威に対応をしているのか

4)今後の動き

 

日 時  2013年6月19日(水) 
  第1部:10時30分〜12時
  第2部:13時30分〜15時
受講料 10,500円(税込)
 開催会場  アークヒルズエグゼクティブタワー 1階 ラウンジ (第1会議室
〒107-0024 東京都港区赤坂1-14-5


大きな地図で見る (地図)

東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」3番出口より徒歩4分
東京メトロ銀座線「溜池山王駅」13番出口より徒歩5分
東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4番出口より徒歩7分
 定 員 各回 4名まで(先着順)



ワークショップのご案内

同事業所/企業より10名以上のご参加される場合には、下記日程で、テッド若山氏が講師としてご訪問して開催するワークショップをお勧めいたします。セミナー内容をベースに、ご希望頂いたトピックを盛り込んでのディスカッションや質疑応答などを行うことも可能です。

                       【ご訪問日程】
                     2013年6月14日(金) 13:30 - | 16:00 -
                      2013年6月17日(月) 10:00 - | 16:00 -

    ワークショップは固定料金になっており、ご参加人数に制限はございません。
     費用等の詳細につきましては、データリソースまでお気軽にお問い合わせください。


 以前実施したセミナーのセミナーノートを無料で差し上げています。 
詳細は、こちらをご覧ください。 



お申し込み・お問い合せは、株式会社データリソースまでお気軽にどうぞ。


http://www.dri.co.jp

株式会社 データリソース Data Resources, Inc.
東京都港区赤坂1-14-5 アークヒルズエグゼクティブタワー N313
電話:03-3582-2531   FAX:03-3582-2861
Eメール


COPYRIGHT(C) 2012 DATA RESOURCES, Inc. ALL RIGHTS RESERVED.